2009年 01月 18日
肥満の確認
いちくーん、早く支度して~
毛並みを整えてお出かけ準備中
ウンチも忘れずに持っててよー、早く支度して~
おにぎり
いちくんの健康診断とワクチン接種へ行きました。
いままではワクチンと簡単な触診程度でしたが、今年は5歳ということで血液検査もしてもらうことにしました。
いちくんは初めての採血。
すいません…いちくんは怪力なので…って、お願いしてスタッフさんをもう一人増やしてもらって。いざ!!
覚悟はしていたけど、やっぱりシャーシャー!いって、
私は手の平から流血(ちょびっとだけどね)
爪切っていけばよかった…
結果を待ついちくん
注意されるとしたら肥満だよね…
そのとり肥満だったいちくん
肝臓の数値に現れていました…
こうやって数字で出されると、ゾッとする。
体重はずっと変わらないし、チロルが来てから運動量がかなり増えたんだけどね。
チロルが居なかったらもっと太っていたのかも?
でもこれから気をつけていきましょう。
先生の話では、猫ちゃんに急激なダイエットは良くないんだって。半年~1年かけて500g、2年かけて1kgのペースでゆっくりゆっくりがいいんだって。
いちくん、一緒にがんばろう!!
いや~重たかった~、と帰宅してキャリーバックを戻したら
入るよねー
いつもは閉じているファスナーが開いているというチャンスに、もちろん
マロンもー
毛並みを整えてお出かけ準備中
ウンチも忘れずに持っててよー、早く支度して~
おにぎり
いちくんの健康診断とワクチン接種へ行きました。
いままではワクチンと簡単な触診程度でしたが、今年は5歳ということで血液検査もしてもらうことにしました。
いちくんは初めての採血。
すいません…いちくんは怪力なので…って、お願いしてスタッフさんをもう一人増やしてもらって。いざ!!
覚悟はしていたけど、やっぱりシャーシャー!いって、
私は手の平から流血(ちょびっとだけどね)
爪切っていけばよかった…
結果を待ついちくん
注意されるとしたら肥満だよね…
そのとり肥満だったいちくん
肝臓の数値に現れていました…
こうやって数字で出されると、ゾッとする。
体重はずっと変わらないし、チロルが来てから運動量がかなり増えたんだけどね。
チロルが居なかったらもっと太っていたのかも?
でもこれから気をつけていきましょう。
先生の話では、猫ちゃんに急激なダイエットは良くないんだって。半年~1年かけて500g、2年かけて1kgのペースでゆっくりゆっくりがいいんだって。
いちくん、一緒にがんばろう!!
いや~重たかった~、と帰宅してキャリーバックを戻したら
入るよねー
いつもは閉じているファスナーが開いているというチャンスに、もちろん
マロンもー
いちくん、健診お疲れ様。
ネコちゃんも年齢と共に検査項目が増えていくのね。
piyo-Rもこの夏の健診からバリウムが追加されるわ。
大運動会してダイエット、頑張ってね。
ネコちゃんも年齢と共に検査項目が増えていくのね。
piyo-Rもこの夏の健診からバリウムが追加されるわ。
大運動会してダイエット、頑張ってね。
0
Commented
by
taeko
at 2009-01-20 00:50
x
ご無沙汰していました。
いちくん健康診断に行ったんですね。
ブルースの体重は、夏は少し減り冬は少し増すというサイクルです。
やはり冬は寒いから夏よりしっかり食べます。
我が家は、私がバタバタていて、誕生日検診もすっかり忘れていました。
ブルースは一度泌尿器疾患で入院したことが有るので
それ以来、食事はお医者さんが進めるロイヤルカナンのPHコントロールのドライを食べて居ます。おかげで今は全く元気です。
いちくんもいつまでも元気で居られるように体重に気を付けて
いじくって遊んで下さい。
いちくん健康診断に行ったんですね。
ブルースの体重は、夏は少し減り冬は少し増すというサイクルです。
やはり冬は寒いから夏よりしっかり食べます。
我が家は、私がバタバタていて、誕生日検診もすっかり忘れていました。
ブルースは一度泌尿器疾患で入院したことが有るので
それ以来、食事はお医者さんが進めるロイヤルカナンのPHコントロールのドライを食べて居ます。おかげで今は全く元気です。
いちくんもいつまでも元気で居られるように体重に気を付けて
いじくって遊んで下さい。
Commented
by
ichikun-kun at 2009-01-20 21:11
piyo-Rちゃん
7歳くらいからはシニアの仲間入りだから、このくらいから気をつけたいところ。運動量はチロルのおかげで足りていると思うんだ。
ご飯の管理は全て私の責任だからね、改善していかないと!いちくんの不健康で泣くのは自分だ!!
バリウム気が重いよねー。
私はバリウムはイチゴ味で好きなんだけど、炭酸が苦手。普段から炭酸飲料だって全く飲まないのにさー。
7歳くらいからはシニアの仲間入りだから、このくらいから気をつけたいところ。運動量はチロルのおかげで足りていると思うんだ。
ご飯の管理は全て私の責任だからね、改善していかないと!いちくんの不健康で泣くのは自分だ!!
バリウム気が重いよねー。
私はバリウムはイチゴ味で好きなんだけど、炭酸が苦手。普段から炭酸飲料だって全く飲まないのにさー。
Commented
by
ichikun-kun at 2009-01-20 21:21
taekoさん
一応、毎年恒例としている誕生月検診とワクチンでした。
男の子はオシッコの病気は心配ですからね、いつもいつもずーっと気にかけています。今のところ大丈夫で助かってます。
私がつまみ食いを許すのが悪いんですね、これからは気をつけます。
つまみ食いは一切禁止!
我慢させたり怒ったりするのも良くないので、魅力的なものは気づかれないように気をつけます。焼き魚が難しい…
一応、毎年恒例としている誕生月検診とワクチンでした。
男の子はオシッコの病気は心配ですからね、いつもいつもずーっと気にかけています。今のところ大丈夫で助かってます。
私がつまみ食いを許すのが悪いんですね、これからは気をつけます。
つまみ食いは一切禁止!
我慢させたり怒ったりするのも良くないので、魅力的なものは気づかれないように気をつけます。焼き魚が難しい…
by ichikun-kun
| 2009-01-18 21:58
| いちくん
|
Trackback
|
Comments(4)