2008年 10月 13日
ごちゃごちゃ
いちくんとチロルがひなたぼっこしていたので
(ね、仲良しでしょ)

床に転がっていたマロンを拾って置いてみました

満員

◇落語を楽しむ◇
横浜にぎわい座で落語を楽しんできました。

古い友人が立派な落語家さんになり、今日は横浜で『若年寄の会』という公演をしていたのです。
その名は柳家初花(やなぎやしょっぱな)くん
「花」つながりで御縁を感じるでしょ?
左側の坊主頭ね(おしゃれで坊主にしてるんだって!罰ゲームじゃないらしいよ)

すっかり立派になられて、もちろん実力もでしょうが、お姿もなんですよ。ずっしりして。
そして「くん」も失礼なのかもしれないけれど、私にとってはいつまでもカワイイ好青年なのです。
招き猫がかわいかったので記念に一枚パチリ

毎回思いますが、人前で演じるってすごい事ですね。
ずーっと集中して聴いていると物語りに吸い込まれていく感じで、スポットライトの効果もあるのか?夢中で見すぎて目が寄ってるのか?すっごい近くに立体的に見えてきちゃったりする。
かなりじっくり堪能できました。
共演者の桂吉坊さんも、すっごく魅力的でした。(この方、絶対に人気でるよ!!)
よし、次回もまた見に行こう!!
お土産に「しょっぱな漬」を大人買い

わたしの身の回りに配ります!

(ね、仲良しでしょ)

床に転がっていたマロンを拾って置いてみました

満員

◇落語を楽しむ◇
横浜にぎわい座で落語を楽しんできました。

古い友人が立派な落語家さんになり、今日は横浜で『若年寄の会』という公演をしていたのです。
その名は柳家初花(やなぎやしょっぱな)くん
「花」つながりで御縁を感じるでしょ?
左側の坊主頭ね(おしゃれで坊主にしてるんだって!罰ゲームじゃないらしいよ)

すっかり立派になられて、もちろん実力もでしょうが、お姿もなんですよ。ずっしりして。
そして「くん」も失礼なのかもしれないけれど、私にとってはいつまでもカワイイ好青年なのです。
招き猫がかわいかったので記念に一枚パチリ

毎回思いますが、人前で演じるってすごい事ですね。
ずーっと集中して聴いていると物語りに吸い込まれていく感じで、スポットライトの効果もあるのか?夢中で見すぎて目が寄ってるのか?すっごい近くに立体的に見えてきちゃったりする。
かなりじっくり堪能できました。
共演者の桂吉坊さんも、すっごく魅力的でした。(この方、絶対に人気でるよ!!)
よし、次回もまた見に行こう!!
お土産に「しょっぱな漬」を大人買い

わたしの身の回りに配ります!

by ichikun-kun
| 2008-10-13 21:57
| みんな
|
Trackback
|
Comments(4)