人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フローリストいちくん ichikunkun.exblog.jp

いちくんとマロンとチロルとふうちゃんとホイップと楽しむビーズフラワー生活


by miyuki&ichikun

電気温水器

いつかは交換しようと思っていた。
入居したときに、すでに10年くらい使用済み状態で
そこから10年経過した。
壊れてからじゃ困る、困りすぎる、と思ってた。
水漏れパターンも怖いし、温まらないパターンもツラいだろう。
壊れる前に安心したいとはずっと思っていた。
電気温水器_d0152937_18470021.jpg
今まで特に異常もなかったけど
年明けのまだ寒かった頃にガス屋さんの定期点検ついでに相談してみたら
温水器も扱っているというので見積もりをお願いした。

マンション築40年で、温水器20年ってことは、20年前に1回変えたってことかな。
いま変えたら65歳の定年まで大丈夫かな?みたいな計算だ。

1ヶ月経って忘れたころに届いた見積もりは想像のはるか上の値段だったので
即却下したんだけど。
今から注文しても材料不足で納期は1年先だとか言っていた。
その1年待っている間に本当に壊れたらどうするんだろう?

とか思いつつ、以前にお世話になった不動産屋さんにお願い経由で
もう1件から見積もりをお願いしたら
また忘れたころに、もっと高くなる、という返事だった。

1回忘れよう。と決めた夏。

本当に忘れて放置したまま暑さと更年期でダルダルと生きていた9月頃、大手の会社から温水器のご案内チラシが入っていた。
どうせ、と見積もりをお願いしたら当初より10万ダウン。
は?当初が高いのでダウンしたところで高いんだけど、物価はどんどん高くなっているし、納期に1年かかるんだろうし、と注文をすすめたら
国産なのですぐ搬入できる、と。
は?
この辺りはどうですか?と提案された日程は
いちくんの命日だから絶対に休みを取って過ごそうと思っていた明日25日だった。

はい、決まり。

業者さん来る系の予定は、家を片付ける良い機会ではあるけど
やっぱり面倒くさいし落ち着かない。
まだ先だと思っていたけど、いよいよ大きな買い物の時がきてしまった。
搬入が無事に終わったら仏様にお花でも買ってこよう。



by ichikun-kun | 2022-10-24 18:38 | ホイップ | Trackback | Comments(0)