人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フローリストいちくん ichikunkun.exblog.jp

いちくんとマロンとチロルとふうちゃんとホイップと楽しむビーズフラワー生活


by miyuki&ichikun
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

今年は『未』かな

今年は『未』かな_d0152937_18471239.jpg
今年の漢字は『未』かな。
未だに、とか干支の羊とか。


初売りでミシンを買ったので
1月はプロレス観戦とミシン活
2月は連休とミシン活
3月になってポーチを作れるようになって、頼まれたりして結局ミシン活

本当は年明けからガマグチ教室に通うつもりで申し込んでいて、ある程度習ってからその後にミシンを買おうと思っていた。
先生に相談なんかしちゃったりして、使いやすそうなミシンを選ぼうと思っていた。
いちくんの急な糖尿病により、週末も不定期で通院が続くことになったので全部キャンセルして
プロレス観戦も配信のほうが自分に向いているなと判断してワールドに登録
ずっと配信で観戦しながら、ミシン活。

ずいぶん前に感じてたけど、ミシンを買ったのは今年だったんだなー。

4月は自転車で遠出して風邪をひいたので家に引きこもって
熱はないけど鼻水地獄でミシン活。回復に時間がかかってとにかくゴールデンウィークを目指して生きた。
5月、なにもしなかった。
職場のストレスをどうしたもんかと思って、ムシャクシャして終わった。
6月、サボテンの花を楽しみにして過ごした。
7月からは時間さえあれば、というか、ほぼほぼYouTubeを流しっぱなしで
ブリアナギガンテ見て、ぽよまる君のインスタまで熱心にさかのぼって観たりして
いつのまにか梅雨が明けてオリンピックだった。

8月の楽しみは夏休み
いちくん初めての血尿だったり、糖尿もぶり返しちゃったりして
通院が増えたので、プロレスは配信にしておいて良かったし
土日も急な通院に対応できるように、病院の診察時間以外で自分の予定を組んでいた。

9月はワクチン打ったり、健康診断前の悪あがきダイエットを気にしていたら
秋休みを迎えていた。

10月 喪中
もう鬱病ギリギリだよね。寝てがんばった。

11月、夏にスマホを新しくした快適さから、ボーナスを期待してパソコンを新しくした。
それもスマホからアプリで注文できちゃった自分に驚いたりして。
YouTube観過ぎな生活がもっと充実している。
とにかく見やすいし早いので、ネットでの買い物も増えてしまった。
今思えば会社の試験がオンラインで、あんなに古いパソコンでよく頑張れたなと思う。
途中で止まっちゃったりしたらどうしよう…とずっとヒヤヒヤしてたけど、無事に乗り越えた。
ついでにギリギリ合格できたからよかったー。ギリギリだけど合格は合格だし。

下半期は来年からの仕事の話で、ヒツジが関わってくる件がすごく多くて
またヒツジ!?って思ってばかりだった。
牡羊座だからかなぁ。ん-まぁ嫌いじゃないからいいんだけど。
こんなにヒツジが出てくるより前、ミシンを使うようになって早々に、同僚に作ったポーチは
悩んだあげくヒツジ柄の生地を選んだことを思い出した。
動物関連の職場だし猫好きだし、って色々と生地の組み合わせを考えて考えて、ヒツジがぴったりだった。
あの頃からヒツジの予言だったのかもしれない。
YouTubeをすごく見るので、今は『今月の牡羊座』的なものもチェックしている。

しいたけ占いによると
2019年~2021年は苦行だったらしい。本当にそう思う。
私にとっては未曽有の息苦しさという感じ。支配されている感じが本当に苦しかった。
2022年からは新しい10年が始まるらしいし、今までの経験値も役に立つことになるようなので
大いに期待したい。

他のチャンネルでも、2021年で縁を切ったほうが良い人という内容が
この支配者にぴったりの内容で笑っちゃう。
自分から頑張って逃げ出さなくても、ちょうどそういう時期にハマった感じで助かった。
勝手に縁が切れてタイミングよくてラッキー。
2022年からは時間のスピードが速くなるので人間関係も身軽にしておくのが良いらしい。
今年は『未』かな_d0152937_18472168.jpg
12月30日
『おせちを受け取る』という今日の予定が終わったところ。
去年のおせちが楽しかったので、今年は洋風おせちを注文してみました。
解凍するだけ。







by ichikun-kun | 2021-12-30 20:02 | Trackback | Comments(0)