2013年 05月 15日
おりこう記念日
暖かくなってきましたねー
臆病者のくせに外に出たがって
力持ちだから扉は開けちゃうし
網戸はタックルして破いちゃうし
過去に何度も脱走事件をくりひろげてきたいちくんですが
少し大人になったことと
1Fから4Fに引っ越して見晴らしがいいこともあるのか
洗濯物を出したり植物に水をあげたりで私がベランダに用事があっても
脱走しようとするほどの好奇心は無くなりました。
ふ~ん、って眺めてます。
クーラー入れるほどじゃないけど昼間は暑いのかもなー
なんてお留守番係の体調が気になって
今日、1人暮らし史上初めて!
「少し窓を開けて出勤する」
というチャレンジをしました。
といっても網戸だけじゃ100%破かれてしまうので、
お手製のフェンスで補強して(これは日頃もずっと)
さらにフェンスがずれたり倒れたいしないようにラックを軽く押し付けて。
今日のおりこうさん

そんなことはすっかり忘れて忙しく働いて帰宅
(玄関を出た時にはすでに忘れていたかも)
ちょっと近所のスーパーに買い物とか
バス停までお友達を迎えに行くときに
何度かリハビリみたいに試していたことはあったんだけど
(なにもトラブルなし)
仕事中に開けておくのは初。
何年か前には私のほうもかなりの心配性で
仕事中も猫のことが気になって帰りたくなっちゃう事が多かったので
お互いに成長したなぁ。
生活しやすい環境をみんなで作り上げている感じだ。
そうだね。

臆病者のくせに外に出たがって
力持ちだから扉は開けちゃうし
網戸はタックルして破いちゃうし
過去に何度も脱走事件をくりひろげてきたいちくんですが
少し大人になったことと
1Fから4Fに引っ越して見晴らしがいいこともあるのか
洗濯物を出したり植物に水をあげたりで私がベランダに用事があっても
脱走しようとするほどの好奇心は無くなりました。
ふ~ん、って眺めてます。
クーラー入れるほどじゃないけど昼間は暑いのかもなー
なんてお留守番係の体調が気になって
今日、1人暮らし史上初めて!
「少し窓を開けて出勤する」
というチャレンジをしました。
といっても網戸だけじゃ100%破かれてしまうので、
お手製のフェンスで補強して(これは日頃もずっと)
さらにフェンスがずれたり倒れたいしないようにラックを軽く押し付けて。
今日のおりこうさん

そんなことはすっかり忘れて忙しく働いて帰宅
(玄関を出た時にはすでに忘れていたかも)
ちょっと近所のスーパーに買い物とか
バス停までお友達を迎えに行くときに
何度かリハビリみたいに試していたことはあったんだけど
(なにもトラブルなし)
仕事中に開けておくのは初。
何年か前には私のほうもかなりの心配性で
仕事中も猫のことが気になって帰りたくなっちゃう事が多かったので
お互いに成長したなぁ。
生活しやすい環境をみんなで作り上げている感じだ。
そうだね。

by ichikun-kun
| 2013-05-15 22:53
| いちくんマロン
|
Trackback
|
Comments(0)