百段階段
假屋崎省吾の世界 を楽しみに
すっごく混んでいて大盛況でした

雅叙園はたぶん初めての訪問で
百段階段というものも初めて知りました(はずかしながら)
お部屋自体に絵が描かれていたり
壁と天井にまで人物が彫られていたりして賑やかなのに
どどーんと迫力満点なお花が並んでいました
いっぱい見て、いちいち「ひゃー」って声出して驚いてたんだけど
今いちばんに覚えているというか思い出すのは
おっきい菊!
お寺とかで一輪だけでも支えてもらって展示されているくらいの、おっきい菊!
それがブリンブリンたくさん活けてあるんだもの。
たのしかったなー。百段あっという間だった。
お土産コーナーには假屋崎先生がいらして、サイン会してました。
チロルブローチを付けていたら先生が話しかけてくれたー!
たぶんサイン会中だったと思うけど、席を立っちゃって
「ネコちゃん飼ってるのー?」って。
スタッフさんに「ネコちゃん付けてるんだから、ちゃんとネコのグッズを教えてあげなさい!」
ってかんじのやりとりが激しくて面白かったー!
ぷぷぷー。
すすめていただいた、假屋崎先生のとこのネコちゃんのイラスト入りカードは
もちろんお買い上げで、サインも入れてもらいました!
假屋崎先生の展示は18日まで。みなさまぜひぜひ!
これは雅叙園の装飾だけれど

これがカワイイなーと思ってパチリ
この上でゴロゴロしたーい!
