2011年 07月 20日
アサガオとアボカド
よその家の成長日記ばかり楽しみにしていて
自分の朝顔植えていなかった…。
だって今までは庭(というか、アパート1Fの敷地)で勝手に育っていたんだもの。
今年はきちんと種を蒔くところからやらなきゃ!
何も始まらないんだわ!!
で、
今までに自分で収穫をした朝顔の種は山ほどもっているんだけど、
このたびは、去年わけてもらった種を植えてみることにしました。
面白くない写真だ。

昨日の夜に植えて、台風からたっぷり水をもらった図
今まで私の敷地で咲いてくれていたのは、小ぶりで淡いブルーばっかりだったので、
「大きくて紫色とか紺色とかの格好いいのがほしい」
って、周りに聞こえるような大きなヒトリゴトを言ってみたのです。
そして職場の後輩が分けてくれたのが今回の種。
ちゃんと育ってくれるかなー?
楽しみです。
ついでに、この機会に土へ植えたのがアボカド

植えたというか、土に乗せただけなんだけど。
ちょっと前に、アボカフェに行ったとき
にもらってきた種から根っこがでてきたので
土に移動させてみました。
どんな感じに育つんだろうか?
こちらも楽しみです。
自分の朝顔植えていなかった…。
だって今までは庭(というか、アパート1Fの敷地)で勝手に育っていたんだもの。
今年はきちんと種を蒔くところからやらなきゃ!
何も始まらないんだわ!!
で、
今までに自分で収穫をした朝顔の種は山ほどもっているんだけど、
このたびは、去年わけてもらった種を植えてみることにしました。
面白くない写真だ。

昨日の夜に植えて、台風からたっぷり水をもらった図
今まで私の敷地で咲いてくれていたのは、小ぶりで淡いブルーばっかりだったので、
「大きくて紫色とか紺色とかの格好いいのがほしい」
って、周りに聞こえるような大きなヒトリゴトを言ってみたのです。
そして職場の後輩が分けてくれたのが今回の種。
ちゃんと育ってくれるかなー?
楽しみです。
ついでに、この機会に土へ植えたのがアボカド

植えたというか、土に乗せただけなんだけど。
ちょっと前に、アボカフェに行ったとき
にもらってきた種から根っこがでてきたので
土に移動させてみました。
どんな感じに育つんだろうか?
こちらも楽しみです。
by ichikun-kun
| 2011-07-20 19:26
| ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(0)